ベビーモニターなら、蛯原英里さん推薦ワイヤレスベビーカメラが絶対オススメ!




寝ている赤ちゃんを見守るベビーモニター。

我が家では、蛯原英里さんオススメの人気商品「ワイヤレスベビーカメラ」を使っています。

他のベビーモニターも色々検討しましたが、このワイヤレスベビーカメラを購入して、大正解でした。

もちこ
数あるベビー用品の中で、本当に買って良かったものの一つです!

毎日愛用しています。[/voice]

どのベビーモニターを買おうか迷っている場合は、この商品を買えば間違いないと思います。

それでは、ワイヤレスベビーカメラについて、詳しくレビューしていきたいと思います。

追記
先日、娘が寝ている時に嘔吐した時、ベビーモニターがあったおかげで気がつくことができました。

寝ながら嘔吐すると窒息の危険もあるので、赤ちゃんが別室で寝ている場合、ベビーモニターは絶対にあった方が良いです。

ワイヤレスベビーカメラをオススメする理由

このワイヤレスベビーカメラは、ベビーカメラという名前がついている通り、赤ちゃんを見守るためのカメラとしての機能に特化しています。

色々な機能がついているのですが、この機能がどれもすごく便利で、個人的に大ヒットでした。

では、その機能について順番にご紹介します。

  • コンセントがあればすぐ使える
  • モニターは充電式なのでコンセントなしでもしばらく使える
  • 暗闇でも鮮明に映る
  • カメラが動かせる
  • ズーム機能でアップにできる
  • 室内の気温が表示される

コンセントがあればすぐ使える

ワイヤレスベビーカメラは、カメラとモニターの両方にコンセント用プラグがついているので、コンセントさえあればどこでもすぐに使用可能です。

他の商品で、Wi-Fiを利用するベビーカメラもありますが、ネットワーク設定がめんどくさかったり、Wi-Fiの調子が悪いとカメラも使えなくなってしまったりするので、コンセント型の方が断然オススメです。

コンセントだと、実家に帰省した時なども持っていけば使えるのでとても便利です。

モニターがついている

ワイヤレスベビーカメラは、カメラだけでなく、専用のモニターがついています。

 

ベビーモニターを買う時は、絶対にモニター付きにした方が良いです。

私も、最初はスマホで見られるもので良いかな、と思ってたんです。その方がだいぶ安いですし。

でも、赤ちゃんが寝ている時は基本的にずっとつけた状態にしておきたいと思ったので、その間ずっとスマホが使えないというのはかなり不便では?ということに気がつき、モニター付きのものを選びました。

結果、これが大正解でした。

赤ちゃんの様子って、実はずーっと眺めているわけではないんですよね。基本寝ていますし。

何か他ごとをしつつ、たまにちらっと確認したいという感じなので、正直スマホで見るのは不向きだと思います。

モニターであれば、リビングのテーブルの上などに置いておけば、気になった時にいつでも誰でもすぐ見られるので安心です。

モニターはバッテリーがついているので、コンセントなしでも使える

モニターは基本的にコンセントをさした状態で使いますが、バッテリーが内蔵されているので、コンセントを外した状態でも使用可能です。

普段はリビングに置いて見ているけど、ちょっと隣の部屋に移動したい・・というような時も、ケーブルを外せばすぐに持ち運びできます。

   

しかも、2018年7月に商品がリニューアルされて、フル充電でなんと連続7時間も使用可能になりました(私が持っているのは旧型なので、持つのは3〜4時間程度です)。

ちなみに私のオススメ使用法は、赤ちゃんが寝た後、モニターをジップロックに入れてお風呂場に持ち込み、寝顔を眺めながらゆっくりお風呂に浸かることです(笑)。

安心してお風呂にも入ることができますよ!

暗闇でも鮮明に映る

ベビーモニターを使うのは、基本的に赤ちゃんが寝ている時なので、部屋が暗いです。

特に夜は部屋が真っ暗で、目視だと全く見えません。

そんな状態でも、ナイトビジョン機能がついているので、赤外線で赤ちゃんの姿をはっきりと確認することができます。

これは真っ暗な部屋で寝ている時の写真ですが、こんな風に暗闇でもバッチリ映ります。

ズーム機能でアップにできる

さらに、ズーム機能もついているので、アップにすれば寝顔まで確認することも可能です。

このように、寝ているかどうかまではっきり分かります。

ズームの仕方はとても簡単で、モニターの右上にある虫眼鏡のボタンを押すだけです。

そしてもう一度虫眼鏡のボタンを押せば、元に戻ります。

カメラが動かせる

赤ちゃんが寝返りをうつようになると、寝ながらコロコロと動き回ります。

気づいたらモニターから姿が消えているというようなこともよくありますが、ワイヤレスベビーカメラは、モニターから遠隔操作でカメラを動かすことができます。

こちらも操作はとても簡単で、先ほどの虫眼鏡ボタンの周りにある矢印のボタンを上下左右の好きな方向に押すだけです。

部屋の音がモニターから聞こえるようになっている

カメラが設置してある部屋の音が、モニターから聞こえるようになっています。

感度は3段階調整が可能なので、感度を高くしておけば、赤ちゃんのちょっとした声や寝返りの音なども拾うことができます。

 

また、モニターから出る音もボリューム調整できます。

ちなみに、モニターをスリープ状態にしておいて、音を感知したら自動的にモニターがオンになるという便利な機能なんかもついています。

室内の気温が表示される

ワイヤレスベビーカメラのモニターには、部屋の室温が表示されるようになっています。

赤ちゃんが寝る部屋の室温って、すごく気を使いませんか?

もちこ
暑すぎても寒すぎてもいけないから、春や秋頃の気温の変動が激しい時期は、毎日本当に悩む・・

うちはスリーパーを使っているのですが、薄手のものにしようか厚手のものにしようか、迷う時が結構あります。

そんな時、ワイヤレスベビーカメラのモニターをチェックすれば、室温が分かるのでとてもありがたいです。

湿度などにも影響されるので絶対ではないですが、一つの目安になります。

 

さらに、あらかじめ設定しておけば、室温が高すぎたり低すぎたりした時にアラームで教えてくれる機能もあります。

好きな気温を設定しておけば、それ以上もしくは以下になった場合にお知らせしてくれます。

その他にも便利な機能があります

以上、ワイヤレスベビーカメラについて、私が便利だと感じた機能について説明してきましたが、実は他にもまだまだ便利な機能があるので、簡単にご紹介しておきます。

  • オートトラッキング機能

赤ちゃんの動きを感知して、自動でカメラが追ってくれます(オフにもできます)。

  • ボイス機能

モニターのボイスボタンを押しながら喋るとカメラから声が出るので、違う部屋にいても赤ちゃんに話しかけてあげることができます。

  • 授乳タイマー機能

あらかじめ授乳時間を設定しておくことで、アラームでお知らせしてくれます。


ワイヤレスベビーカメラの残念な点

ここまで、ワイヤレスベビーカメラを絶賛してきましたが、実は、個人的に一つ非常に残念なところがあります。

それは、モニター上部についているボタンの中に、押すとオルゴールが鳴るボタンがあることです。

子守唄機能ということなので、多分、寝かしつけ用についている機能なんでしょうが、モニターを触った時に誤って押してしまう時があるんですよね。

押すと、カメラから音楽が流れます。

赤ちゃんが寝ている時に間違えて押してしまうと、寝かしつけどころか逆に起こしてしまうという最悪の事態になりかねないので、モニターを触る時には十分注意が必要です。

ワイヤレスベビーカメラのレビューまとめ

以上、ワイヤレスベビーカメラについてレビューしました。

もちこ

赤ちゃん専用のベビーカメラなだけあって、とにかく使える機能が満載!

操作や設定もすごく簡単だった〜!

このワイヤレスベビーカメラを販売しているトリビュートでは、「事前動作チェックサービス」というものを実施しています。

一度購入した後お試しで使ってみて、うまく動作しなかったり気に入らない場合は、返品することが可能です(※往復送料のみ負担)。

安い買い物ではないので、このサービスはありがたいですよね。

 

ベビーモニターがあるのとないのでは、安心感が断然違います。

気も楽になってゆっくり休めるようになりますので、迷っている方は、是非使ってみてくださいね。







 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA