ジーナ式子育てブログ〜やっててよかったジーナ式!〜

search
  • ホームHome
  • ジーナ式Jina Method
    • 月齢別ジーナ式スケジュール
    • よく起こる問題とその解決法
    • ジーナ式育児コラム
  • 育児Child Care
  • 妊娠・出産Pregnancy Birth
  • お金Money
menu
  • ホームHome
  • ジーナ式Jina Method
    • 月齢別ジーナ式スケジュール
    • よく起こる問題とその解決法
    • ジーナ式育児コラム
  • 育児Child Care
  • 妊娠・出産Pregnancy Birth
  • お金Money
キーワードで記事を検索
ジーナ式に関する相談はこちら

Every day is a new day!

ジーナ式で育児をもっと楽に!

ジーナ式

ジーナ式とは?赤ちゃんが寝かしつけ不要で夜通し眠る魔法のような育児法について

2019.01.11 まさよ

当ブログにお越しいただき、どうもありがとうございます。 この記事では、「ジーナ式って何?」という方に向けて、ジーナ式についてご紹介しています。 また、私自身がジーナ式を実際にやってみてどうだったかについても書いています。…

【ジーナ式】よく起こる問題とその解決法

ネントレに失敗・・上手くいかない時のチェックポイント4つ!

2019.11.15 まさよ

寝てくれない子どもに毎晩イライラして、睡眠不足で大変な毎日。 何とかしたい!と思って、早速ネントレにチャレンジしてみるも、  「全然上手くいかない!!」 と早々に挫折してしまう方も多いと思います。 でも、今回ご紹介するポ…

育児

幅広の足の赤ちゃんに合う靴のメーカーは?うちの娘はミキハウスとニューバランスの2択!

2019.10.11 まさよ

赤ちゃんが歩くようになるとどうしようかと考え始めるのが、靴ですよね。 うちの娘は足が結構幅広なため、合うメーカーがあまりありません。 今回は、娘のこれまでのシューズ歴を追いつつ、足が幅広な子供にオススメのメーカー&オスス…

ジーナ式育児コラム

【泣かれると辛い】ネントレに対する私の考え方【ジーナ式実践記】

2019.10.09 まさよ

生後2ヶ月の頃からジーナ式を始めて、現在1歳9ヶ月になった娘。 ここ1ヶ月程、寝るときに泣き出すようになってしまい、ジーナ式を始めた頃の感覚が蘇っています。 「やっぱり泣かせるのは可哀想なんじゃないか?」 「無理にひとり…

ジーナ式

【ジーナ式1歳8ヶ月】部屋を出るとギャン泣きする場合の対処法

2019.09.28 まさよ

ジーナ式を続けて約1年半。娘は現在1歳9ヶ月です。 これまで、後追いの時期などがありつつも、ほぼ順調だったジーナ式なのですが、先日ついに「もうジーナ式は諦めるしかないかも・・」という事件が発生しました。 夜、いつも通りベ…

育児

洗濯バサミでモンテッソーリの教具を手作り!100均で簡単に作れました【1歳半〜2歳半向け】

2019.09.19 まさよ

現在、1歳8ヶ月の娘を育てています。 最近、洗濯バサミに興味が出てきた様子の娘。   モンテッソーリ教育では、「はさむ」という動作が敏感な時期。 特に1歳半〜2歳半ごろは、洗濯バサミで厚紙をはさむという遊びが効…

ジーナ式

もらって役に立った出産祝いランキング!ベスト5をご紹介

2019.08.28 まさよ

初めて出産をすると、色んな人から出産祝いをいただくことになるかと思います。 そこで今回は、私がもらった出産祝いのうち、使ってみて本当に役に立った実用的なものを、ランキング形式でお伝えしたいと思います。 役に立った出産祝い…

月齢別ジーナ式スケジュール

【1歳半〜2歳】ジーナ式スケジュール

2019.08.28 まさよ

「ジーナ式」の最大のポイントは、決められたスケジュールに沿って過ごす、ということです。   今回は1歳半〜2歳のジーナ式スケジュールです。   トドラー編では、 ・生後18〜24ヶ月 のスケジュールが…

育児

赤ちゃん連れでナガシマリゾートに泊まるなら、ガーデンホテルオリーブがおすすめ!

2019.08.02 まさよ

先日、生後10ヶ月の娘と夫と私の3人で、ナガシマリゾートにあるガーデンホテルオリーブに宿泊してきました。 乳幼児にとても優しいホテルで、0歳児を連れての旅行にぴったりでしたので、写真付きでご紹介したいと思います。 ナガシ…

月齢別ジーナ式スケジュール

【1歳〜1歳半】ジーナ式スケジュール

2019.08.02 まさよ

「ジーナ式」の最大のポイントは、決められたスケジュールに沿って過ごす、ということです。   今回は1歳〜1歳半のジーナ式スケジュールです。 ・・といっても、本には生後1年間のスケジュールしか書かれていないんです…

月齢別ジーナ式スケジュール

【生後7ヶ月】ジーナ式スケジュール(離乳食2回食)

2019.08.02 まさよ

「ジーナ式」の最大のポイントは、決められたスケジュールに沿って過ごす、ということです。   ここでは、生後7ヶ月のスケジュールについてみていきます。 ジーナ式では、   ・生後6〜9ヶ月  …

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 10
  • >




ジーナ式必須バイブル!

育児が劇的に楽になる魔法のような育児書です!

【お知らせ】続編のトドラー編翻訳本、ついに年明け出版予定とのことです!

カテゴリー

  • お金
  • ジーナ式
    • 【ジーナ式】よく起こる問題とその解決法
    • ジーナ式育児コラム
    • 月齢別ジーナ式スケジュール
  • 妊娠・出産
  • 育児

プロフィール

こんにちは!
このブログを運営しているまさよです。

現在育休中のアラサー新米ママです。
娘(1歳)&夫と3人で暮らしています。

出産後、マタニティブルーで本当に大変だった時に、子育てが格段に楽になる魔法のような育児法「ジーナ式」と出会い、心も体も救われました。

もっともっと日本にジーナ式が広まって欲しいという想いで、日々ブログを更新しています!

\Twitterでもつぶやいています/

Follow @masayo_jina




  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 当サイトについて
  • プライバシーポリシー

©Copyright2019 ジーナ式子育てブログ〜やっててよかったジーナ式!〜.All Rights Reserved.