22時半の授乳をいつまで続けるべきか【ジーナ式】

夜の授乳




ジーナ式をしていると、早く22時半の授乳が無くなって欲しいと思うことはありませんか?

これが無くなれば、自由時間が12時間になりますからね。

眠たい時は、早めに寝たりすることもできるようになります。

ただ、一体いつやめるべきなのか見極めが難しいと感じている方もいるのではないでしょうか。

ということで、今回は22時半の授乳について書いてみたいと思います。


22時半の授乳をいつまで続けるべきか?

22時半の授乳をいつまで続けるかについては、本の中に下記の目安が示してあります。

・離乳食が定着している

・母乳を飲んでいる時間が短い、もしくはミルクであれば60ml程度しか飲まなくても朝7時まで寝る

離乳食開始前にやめてしまうと、夜中にお腹が空いて起きてしまう可能性があるため、基本的には離乳食が始まるまでは22時半の授乳を続けることが勧められています。

 

ただ、離乳食が始まる前でも、赤ちゃんによっては朝まで寝てくれる(むしろやめた方が寝てくれる)場合があるようです。

そのため、離乳食が定着していなくても、22時半の授乳で飲むのを嫌がったりあまり飲まないようであれば、一度やめてみて様子を見ると良いと思います。

それでもし朝まで寝るようであれば、そのまま22時の授乳はやめてしまってもおそらく問題ないと思います。

但し、その後、離乳食が定着するまでの間に再び早朝に起きてしまうようになってしまった場合は、22時半の授乳を復活させる必要があります。

実際いつまで続けたか?

うちの場合、22時半授乳のやめどきの判断は本当に難しかったです。

なぜなら、やめてもやめなくても朝起きる時間が日によってバラバラだったんですよね。

特に規則性が見出せず、毎日試行錯誤していました。

 

初めは、生後5ヶ月頃、22時半の授乳で起こすとその後なかなか寝つかなくなり、寝つきが悪いと逆に朝も早く起きがちになってしまったため、試しにやめてみました。

すると今度は、深夜〜早朝に目が覚めて、30分〜1時間くらい起きてしまう日が出てくるようになりました。

ただ、早朝に起きても泣くわけではなく、日によっては朝6時半頃まで寝る場合もあったので、原因がよくわからず。

再度22時半の授乳を復活させてみる(但し今度はほぼ寝たままの状態で飲ませるようにしてみる)も、やはり朝7時までは寝てくれませんでした。

 

以降、22時半の授乳をやめたり復活させたりを繰り返し、授乳の時も、部屋を明るくしたり暗くしたり、時間を長くしたり短くしたりと、色々試して様子を見ましたが、どの方法でも朝7時まで寝てくれることは無く・・

どうせ7時まで寝てくれないならと、結局生後8ヶ月の時に22時半の授乳を完全にやめました。

 

もしかすると、早朝泣かなくてもお腹が空いていたのか、あるいは室温・窓の開閉など、他の要素が影響していたのかもしれません。

もともと朝7時までは寝てくれないので、余計に試行錯誤してしまったと思います。

朝7時まで寝ない場合の原因と対策について【ジーナ式】

2018年8月7日

22時半の授乳をやめた後は、大体6時〜6時半頃起床しています。

補足
その後、生後9ヶ月頃からは朝7時近くまで寝てくれるようになりました!

離乳食や睡眠の質が関係しているのかもしれません。

おわりに

以上、22時半の授乳について書いてみました。

今回はあまり参考にならなかったかもしれませんが、少しでもどなたかの参考になれば幸いです。







 

4 件のコメント

  • 朝7時の授乳が減ってしまった場合の対処法はありますでしょうか?
    息子はもうすぐ5ヶ月です。離乳食はまだ始めてません。夜10時に180cc飲ませています。まだ歯ぐずりもなくいつも朝7時までよく寝てくれています。

    ただこの4,5日で朝7時の授乳が180cc→90ccに減りました。よく寝てくれるから授乳量は足りているということだし、朝7時から夜10時の間に飲めてるので大きな問題ではないとは思うのですが、ちょこちょこ飲みを定着させたくなくて…解決方法があれば知りたいです。
    お腹が空いてると朝寝できない&次の11時の授乳まで持たないので
    朝7時に90cc
    1時間後の8時に60cc(グビグビ!)
    朝寝
    11時の授乳までなんとか持つ(180cc一気飲み!)
    というのが最近の流れなのですが、もちこさんならどのように調整されますか?

    夜10時の授乳は「お腹空いてたんだよー!」という感じでよく飲むのと、離乳食始まってもないので止め時ではないと思うのですが、夜起きない程度に少し量を減らしてみるとか?(昨夜試してみようとしたら、寝る直前にリバース!ミルク60cc追加で飲ませましたが全部でどのくらいお腹の中に残っていたかは不明です)
    朝一の授乳スタートを少し遅らせてみるとか?でしょうか?

    • ホワイトさま

      お久しぶりです^^返信が遅くなり申し訳ありませんでした!
      ジーナ式、だんだん軌道に乗ってきたところでしょうか??

      さて、ご質問の件ですが、朝の飲みが悪くなってきているということは、夜10時の授乳量を減らす時期かなと思いますが、いかがでしょうか?
      私の娘の記録を確認したところ、生後5ヶ月くらいの頃は、夜10時は100ml程度でした!
      少しずつ減らしていって、朝まで寝るかどうか様子を見られてみると良いかと思います。

      以上、参考になれば幸いです^^

      • 5ヶ月にもなると多くの赤ちゃんが昼夜の区別がつくとのことですが、ジーナ式にも助けられてほとんど泣くこともなくとっても楽に感じてます!ジーナさん、本当に赤ちゃんのことを分かっているなぁと随所で関心します。
        ジーナさんはこの時期「もし夜の授乳を拒否されるなら無理に飲ませることはない、それは夜10時の授乳をやめるサインです」と書かれてたのですが、それは離乳食が始まってからのことだと思っていましました。今のところ夜は拒否はされないのですが、朝飲まないのなら15mmくらいずつ減らしていってみようと思います。小児科では離乳食開始OKと言われたのでもうすぐ始める予定ですし、ちょうどいい時期なのかも知れません。
        早速試してみます!いつもご回答ありがとうございます。大げさでなく、心が救われる思いです。

        • ホワイトさま

          ジーナ式、うまくいってるんですね!私もとてもうれしいです♪
          夜10時の授乳量について、本を読み返したところ、210ページに朝7時まで寝ていて飲みが悪い場合は減らす時期だと書いてありましたよ!まさにホワイトさんのお子さんの状態だと思うので、是非夜のミルク、減らしてみてくださいね★

          そんな風に言っていただけて、ほんとうにうれしいです!(´;ω;`)
          ジーナ式をやっていても、やはりワンオペ育児は大変ですよね。しかも、ジーナ式はなかなか相談できる人がいなくて孤独なので、私で良ければ、ぜひまたお気軽にご相談くださいね。
          これからも一緒に育児頑張りましょう!!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA