妊娠中、暇すぎて色々試した私がオススメする過ごし方10選




私は普段フルタイムで働いていますが、妊娠して産休に入った時、とにかく毎日が暇になりました。

それまでは平日は毎日仕事があったのに、いきなり毎日の予定が何もなくなって、唯一の予定は妊婦健診だけ・・みたいな状態です。

毎日友達と遊べるわけでもないし、妊娠しているので行動も限られる中で、基本的に予定のない毎日を一人で過ごさなければいけません。

 

今回は、急に毎日暇になった私が色々とやってみて、これはやって良かったと思う過ごし方についてご紹介します。

1. DVDでマタニティヨガをする

安産のために、DVD付きのマタニティヨガの本を買ってできるだけ毎日やっていました。

ヨガ教室へ通うのも良いのですが、私は自宅でできるDVDをオススメします。

DVDならいつでも好きな時にできます。パジャマのまま朝ヨガをしたり、お風呂上がりのストレッチとしておこなうことが可能です。もちろん体調が悪い時は途中でやめたりすることもできます。

また、お腹が大きいと重たい荷物を持つのは大変ですが、着替えや飲み物などを持って教室まで行く必要もありません。

さらに、教室だと毎日通うのはなかなか難しいですが、DVDなら購入してしまえばあとは何回やっても無料です。

 

マタニティヨガは、たまにやるよりも毎日やったほうが安産への効果が高まります。

自宅で気軽にできるDVDのおかげで、私はほぼ毎日ヨガをおこなうことができました。

体のためにももちろん良いし、リラックスできて気分転換にもなるのでとても良かったです。

created by Rinker
¥1,512 (2018/12/30 16:17:38時点 Amazon調べ-詳細)

ちなみに私が使っていたのはこちらのDVDです。

気軽にできる30分コースと、本格的な60分コースの二つのコースが用意されていて、その日の気分で好きな方を選べます。

私のオススメは30分コースで、こちらのコースは初心者向けの優しい&体を伸ばす気持ちの良いポーズばかりになっています。

正直、がっつりやりたい人は優しすぎてちょっと物足りないと思いますが、体が超硬くてあぐらすらかけない私はもっぱらこっちのコースをやっていました(笑)。


2. ひたすら過去のドラマを見る

時間がたくさんとれるこの期間は、気になっていたドラマを一気に見ることができます。

私は、家でだらだらとドラマが見られるのも今のうちと考えて、Netflixなどを使ってここぞとばかりにいろんなドラマを見ました。

コウノドリ、コードブルー、逃げ恥、フルハウス(懐かしい!)などなど・・。

しかも、動画配信サイトは大抵お試しで2週間〜1ヶ月間無料なので、産休まで我慢して、産休に入ってから色んな動画配信サイトに登録して、無料でドラマを見まくりました(笑)。

産休中ほど無料お試し期間を有効に使えるチャンスはないので、これはほんとオススメです。

しかも、無料期間だけ使って、無料期間が終わる前に解約してしまえば料金は一切かかりません。

 

コードブルーならFODプレミアム(2週間無料) ↓

 

逃げ恥ならU-NEXT(31日間無料) ↓

フルハウスならamazon プライムビデオ(31日間無料) ↓

 

特にamazonプライムビデオは、無料体験期間中はamazonプライム会員特典(amazonでのショッピングが全て送料無料で翌日届くとか、amazon musicで音楽聞き放題とか)も全部無料で使えるのでおすすめです。

3. 映画館で映画を観る

これは、映画館で観る、というのがポイントです。

赤ちゃんが生まれると、映画館へ行ってゆっくり映画を観るということはしばらくの間できなくなります。

赤ちゃんを連れてはもちろん行けませんし、誰かに預けるとしても、母乳の方は赤ちゃんが小さいうちは授乳の間隔が短いので、映画のように長い時間となると難しいです。

産休中であれば、平日の空いている時間にゆっくり映画を観ることができますよね。

私も、出産したらしばらく行けなくなるなと思い、優待券を使ったりレディースデーで1,000円の日をチェックしたりして、何度か映画館へ足を運びました。

座席を選択する際は、途中でトイレに行きたくなったり具合が悪くなる可能性があるので、すぐ出られる端の方の席にしておくと安心です。また、お腹や足元を冷やさないように、ブランケットも借りておくと良いです。

4. ウィンドウショッピングをする

安産のためには、とにかく毎日たくさん歩くことを勧められると思います。

でも、散歩するのって結構大変ですよね。毎日家の周りばかりだと飽きてしまいますし。

その点、ウィンドウショッピングであれば、楽しみながら歩くことができます。特にオススメなのは、デパートや大型のショッピングセンターです。

 

デパートや大型のショッピングセンターなら、お店がたくさんあるので自然と歩くことになりますし、疲れたらすぐ座れるスペースもあります。

天候も気にしなくて良いので、真夏や真冬で外で歩くのが難しい時期や雨の日でも問題ありません。

ベビー用品のお店やコーナーもあったりするので、見ているだけで楽しいですし、気がついたら実は結構歩いてた!ということもよくありました。

5. 動物園・水族館へ行く

動物園や水族館って、子供ができたらいつか絶対行きますよね?

なので、どうせそのうちたくさん行くし・・と思うかもしれませんが、実は出産前に行っておけば下見になります。

例えば、授乳室やオムツ替えの場所がどこにどれくらいあるかとか、この動物のゾーンまで行くと結構遠いなとか、ここで休憩できるなとか、赤ちゃんと一緒だったらという視点でゆっくり現地を確認することができます。

事前にそういったことをチェックしておくと、出産後にいざ赤ちゃんを連れていっても、余裕を持って行動できますよね。

 

また、子供がいると子供のペースに合わせて見ることになりますが、出産前なら自分のペースで見られます。

動物を好きなだけじっくり観察するのって、実は大人でも普通に楽しいです。自分のペースで良いので、同じ動物をずーっと見ていることもできます。ぼーっと見ていると、結構動きがあったりして面白いですよ(笑)。

6. 美術館・博物館へ行く

映画館と同様、出産後は美術館や博物館のような施設は行けなくなりますので、出産前に行っておくと良いです。

建物自体も素敵で気持ちの良い場所が多いので、気分もリフレッシュできます。平日だと人も少ないので、休憩しつつゆったり見られます。

運動がてらちょっと遠くの美術館や博物館へ行ったりすると、普段乗らない電車に乗ったりして、プチ旅行気分も味わえますよ。

7. ベビーグッズを手作りする

私は不器用なため普段裁縫などは全くしないのですが、ホコリかぶったミシンを久々に取り出してきて、いくつかベビーグッズを作りました(超簡単なものばかりですが。)。

ベビーグッズの手作りは、実は一石二鳥どころか三鳥くらいありました。

生まれてくる赤ちゃんのことを想像しながら好きな柄の布などを選んだりするのも楽しかったし、作るのも良い暇つぶしになったし、さらに出来上がった後も出産後に使うことを考えてワクワクしました。

普段裁縫を全くしない人も、ただ気に入った柄の布を両面縫うだけでオリジナルのガーゼハンカチが完成したりするので、是非やってみると楽しめると思います。

8. 無料のプレママ・パパ教室・マタニティイベントに参加する

市や病院がやっているプレママ・パパ教室や育児用品を扱う企業のマタニティイベントなど、探すと結構開催されています。

母乳育児お話やオムツ替え・沐浴の練習など、産後役に立つ講習を無料でおこなってくれます。

特に企業などが主催のイベントでは、参加するだけでお土産として育児グッズももらえてすごくお得です。

私は母子衛生研究会ピジョンが主催しているイベントに参加したんですが、そこで哺乳瓶やおしりふき、母乳パッドなど、こんなにもらっていいの?というくらいたくさんいただいたため、産後すぐの時にすごく助かりました。

運がいいと抽選会でベビーカーも(!)もらえちゃったりすることもあるので、是非参加してみてください。

9. 区役所へ保育園の説明を聞きに行く

出産後に働く予定の方は、必ず一度聞きに行っておくと良いです。

保育園に入るにはどのようなシステムになっているのか、いつどんな書類を提出する必要があるのかなど、一通り説明を聞きに行きます。

産後に行っても良いですが、赤ちゃんを連れているとなかなか落ち着いて話を聞くことができませんし、入園の予約ができる場合など産後ではもう遅い場合もあります。

最近は妊娠中に保育園見学へ行く方もいるくらいなので、保育園に入るのが難しい地域に住んでいる場合は特に早めに行った方が良いです。

10. 夫と二人の時間を楽しむ

最後に、夫と二人の時間を楽しむことです。

一旦赤ちゃんが生まれると、二人きりの時間はすごく少なくなります。

夜赤ちゃんが寝た後に一緒にテレビを観るくらいならできますが、赤ちゃんを置いて遊びに行ったりご飯を食べに行ったりするとなると結構ハードルが高くなります。

仮に実家などに預けて出かけることができたとしても、どうしても常に頭の片隅で赤ちゃんのことが気になっている状態になるはずです。

当たり前ですが、子供がいるということは子供中心の生活になります。

 

何のしがらみもなく好きなだけ二人きりの時間を楽しむことは、当分の間できなくなる。私はそう思って、夫との時間を大切にしました。

牧場へお出かけしたり、焼肉やフルコースディナーをゆっくり楽しんだり。あとはプレママ・パパ教室にも一緒に参加しました。

結果、妊娠中という特別な期間の夫との二人でいろいろなことをして過ごせたことは、今でもすごく幸せな思い出として残っています!

おわりに

以上、私がオススメする産休中の過ごし方についてお伝えしました。

これ以外にも、本を読んだり部屋の片付けや準備をしたり・・と色々していました。

特に臨月になると、あまり遠くへお出かけするのも難しくなってしまうので、何をして良いか困ることもあると思います。

でも、そもそも産休とは遊ぶためのものではなく、無事に出産するためのお休みです。

体のことを第一に考えて、無理せず産休生活を楽しんでくださいね。

ーーーーーーーー

出産したらジーナ式!

ジーナ式育児を全力でオススメしています!!

※寝かしつけ不要で赤ちゃんが夜19時から朝7時まで寝てくれる魔法の育児法です。私はこれで育児が100倍楽になりました!詳しくはジーナ式とは?をご覧ください。







 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA