【ジーナ式】ベビーベッドからの移行について

ジーナ式ベビーベッド卒業後




ジーナ式を始めて約3年、長女は先日3歳になりました!

そして、ついにベビーベッドを卒業し、無事に普通のベッドへと移行しました。

ベビーベッドの後、どうしたら良いのか迷っている方もいるかと思うので、是非我が家の場合を参考にしてみてくださいね。

3歳までベビーベッドで乗り切る

生後2ヶ月からジーナ式を始めた後、3歳になるまでベビーベッドで寝ていた娘。

もちこ
3歳までベビーベッドで寝てたって、かなりレアですよね・・

本当は対象年齢が24ヶ月(2歳)までのものなんですが、まだいける、まだいけると使っていたら、3歳になってしまいました。

3歳前に卒業しようかと思った時もあったんですが、柵がないと外に出てきてしまいそうだったし、下の子が生まれたこともあり、ずるずると使い続けてしまいました。

ただ、流石に3歳になるとベッドが小さくて、寝ている時も窮屈そうでかわいそうになってきたので、ベビーベッドを卒業することに。

ちなみに
ジーナ式の1歳以降の本には、睡眠トラブルを防ぐため、ベビーベッドを卒業するのはできるだけ3歳まで待った方が良いと書かれています。

さて、ベビーベッドの後どうするか?

中々ベビーベッドをやめられなかった理由の一つに、ベビーベッドの後どうしたら良いか分からなかったというのもあります。

ジーナさんによると、

  • サイズは成長して買い換える必要がないように最初からシングルベッド
  • おねしょをしたりして汚れるので安いもので良い

とのこと。

ベッドについては、ちょうど私が使っていた無印の脚付きマットレス(シングルより少し小さいスモールサイズですが)が古くなったので、それを娘に譲ることにしました。

ただ、そのままだと高さがあって落ちると危ないので、脚を取って床に引くことに。

 

そして問題なのが、です。

もちろん、私が使っていたマットレスには柵がありません。

柵がないと絶対に転がり落ちるので、柵は必須アイテムなんですが、探してみてもちょうど良い柵って中々無いんですね・・。

これといったものが見つからず、今回、この柵探しにかなり難航しました。

 

まず、ジーナさんは、メッシュのものがベストだと言っているので、おそらくこういうものだと思うんですが↓、長いサイズしかないので両サイドの2方向にしかつけられません

頭と足側が全部空いていると、おそらく娘は落下してします。。

ということで、こちらは却下。

 

次に、ベビーゲートとして使われているようなものも検討しましたが、やっぱりサイズが合いません。

 

こんなのとか、

こんなの。

created by Rinker
farska(ファルスカ)
¥29,700 (2022/05/12 15:10:14時点 Amazon調べ-詳細)

 

続いてベビー用じゃない普通のベッドガードも探してみましたが、小さすぎて娘には意味を成さないだろうものばかり。

みんな一体どうしてるの・・!?

 

今度は、キッズ用ベッドフレーム柵付きのものがあるかも!と思い調べてみました。

これは可愛いけど高い!そしてサイズがオリジナルだから汎用性が無くて使いづらいため却下。

 

これは子供は絶対に喜ぶけど、この程度の柵だとやはり落ちそう。

サイズも小さくて短期間しか使えないし、それにちょっと派手すぎる・・笑

 

その後も色々探すも中々見つからず。

そもそも、大人用サイズのベッドにしっかりした柵をつけたいっていう需要がほとんど無い様子。

まぁ、親と子が別々に寝ること自体が日本ではまだまだマイナーですからね。泣

ジーナ式をされてるみなさんはどうしてるんだろうか。

 

最後に、ようやく一つ良さそうなベッドフレームを見つけたんですが、夫に相談したところ、「今後家を引っ越すかもしれないし、融通が効くようにとりあえずガードをつけるくらいの方が良いのでは?」とのご意見。

これならシングルサイズだし、落ちないから良いかなと思ったんですが・・でも、確かに夫の意見も一理ある。マットレスも買わないといけないし。

 

という事で、結局また振り出しに戻ってベビーガード探しの旅へ・・

最終的に、無印のマットレス&CARAZ(カラズ)のベッドガードに決定!

そんなこんなで大変難航したベッド柵ですが、最後にやっとちょうど良い商品が見つかりました!!

それが、このCARAZ(カラズ)のベビーゲート

本来は、ベビーサークルやベビーゲートとして使われている商品です。

 

実は以前に見たことがあり、可愛いな〜と思っていたもの。

こういうベビーゲートやベビーサークルはうちでは必要なかったので購入しなかったんですが、今回、ベッドガードとして使えるかも!と思い出して調べてみました。

 

すると、サイズも理想とピッタリ!!

完全にベッドのサイズとピッタリ合うわけではなくて、自分で入ったり出たりできるけど、寝てる時に落ちないように置くことができるものが良かったんですが、カラズがまさにちょうど良いサイズでした。

ちょっと価格が高いのがネックですが、これならベッドから落ちる心配もないし、おしゃれで可愛いし、元々ベビーゲートなので、寝ている時にぶつかっても痛くありません。

ということで、散々迷ったベッドの柵は、無事カラズのベビーゲートに決定しました。

 

実際にカラズを置いた写真がこちら。

上手く写真が取れず、わかりづらくてすみません。

ぐらつかないかが心配でしたが、オプションのスタンドと固定ホルダーを使ったのと、コの字でくっつけて強度を高めたところ、しっかりと自立しました。娘がぶつかっても大丈夫そう。

娘の反応について

ちょうど年末年始のお休み期間ということもあり、娘と一緒にベッドを作ることにしました。

一緒にベビーゲートを組み立てて、ベッドに可愛いシーツをかけたところ、とても気に入ってくれたようで予想以上の大喜び!

ベッドの上をぴょんぴょん飛び跳ねて、何度も寝たり起きたりでんぐり返しをしたりしてしばらく興奮していました。

どれくらい喜んでいたかというと、その日の昼食後、普段なら絶対寝ないのに「ちょっと疲れちゃったから2階で寝てくる」と言い出して本当に寝た上、夜も普段ならもっと遊びたいと言って寝かせるのに一苦労していたはずが19時頃自分からすぐベッドへ向かって一度も呼ばれずすやすやと寝ていました(驚)。

お姉さんベッドになったのがよっぽど嬉しかったようです。

 

本当は片側を壁につけて私のベッドとは離して置きたかったんですが(寝る部屋は以前から同じです)、お母さんの隣が良いと何度も言うので、隣にくっつけています。部屋の扉が途中までしか開かなくなってしまいましたが、まぁ仕方が無いです。

ベッドを変えた後のトラブルは?

ベビーベッドを卒業すると、部屋から抜け出すなどのトラブルが発生することがあるようですが、娘は今のところ特にそういったことは起きていません。

また、朝早く目が覚めた時も、起きる時間までは静かにして待っていられるのもベビーベッドの時から変わらずできています。

環境が大きく変わるので、トラブルが起こらないか不安でしたが、娘の場合は逆にプラスになったようです。

 

↓夜寝る時は絵本を読みたがるのでナイトライトは相変わらず使っていて、寝たら足元に移動するようにしています。

LED ナイトライト VAVA インテリアライト 色温度/明るさ調整可 USB充電 タッチ式 子供安全素材 授乳用 IP65防水防災 携帯便利 80時間稼働 VA-HP008 (冬の雪)
VAVA

 

新しいベッドもだんだん慣れてきたらまた寝たがらないなどのトラブルは出てくるかもしれませんが、とりあえずはホッと一安心です!







 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA