2人目ジーナ式実践記録〜生後9ヶ月〜突発性発疹で夜中に発狂

ジーナ式生後10ヶ月




2人目ジーナ式9ヶ月。今月は突発性発疹にかかりました。高熱で夜中に尋常じゃない泣き方をしだしたりして一時はどうなることかと思いましたが、なんとか無事に熱も下がり、ほっと一安心でした。

では、ジーナ式9ヶ月を振り返ってみます。

朝寝の時間が短くなる

生後6ヶ月くらいからずっと朝寝は30分にしていたんですが、昼寝の途中(1時間半くらい)で起きてしまうことが増えました。

ジーナ式の本にも、その場合は朝寝を短くするタイミングだと書いてあるため、朝寝を15分〜20分に減らしました。


昼寝の途中で泣く

ランチタイム昼寝の際、途中で泣いて起きてしまうことが数回ありました。

原因は不明だったのですが、しばらく泣くと落ち着いてまた寝ていく(寝なくても泣かずにコロコロしている)ので、特に部屋には入らず、様子見だけで対応しました。

1週間ほど続きましたが、一時的なものだったようで次第に治って泣かなくなりました。

突発性発疹中のジーナ式スケジュールについて

突発性発疹の間は高熱のため、もちろんいつもよりもたくさん寝ていたのですが、むしろ熱が下がった後の方が寝ていました。

高熱中はいつもより1時間くらい余分に寝るくらいだったのが、解熱後数日間は2〜3時間多めに寝ていました。

一番寝た日のスケジュールはこんな感じ。

7:00 起床

9:00〜10:20 朝寝

11:55〜16:05 昼寝

18:20 就寝

すごいですよね。。

ほとんど寝るか食べるかで、起きている時も床でコロコロ眠たそうにしていました。

こんなに寝て大丈夫かと思いましたが、夜もぐっすり。調べてみたところ、赤ちゃんは解熱後よく寝ることがあるそうです。

というわけで、病気・病後はジーナ式スケジュールは大枠だけ意識するようにして、眠そうな様子があれば寝かせていました。

それでも、大まかなスケジュールがわかっていると、気持ち的にかなり楽です。

例えば上記のスケジュールの場合、18:20に寝たらもうこれは夜の就寝だなと判断できますよね。普段決まったスケジュールが無い場合だと、「まだ夜起きるのかな?このまま朝まで寝るかな?」というのがわかりづらいので、中々気が休まらなかったと思います。

ジーナ式で普段からスケジュールが整っていることのありがたみをめちゃくちゃ痛感しました。

初めて添い寝をする

生後9ヶ月の終わりに、初めて外泊をしました。

これまで自宅のベビーベッド以外で寝たことがない&上の3歳児も一緒に寝るという条件だったので、無事に寝てくれるかちょっぴり心配していました。

結果からいうと、寝るまでに40分くらいかかりました(笑)。

興奮して全然寝てくれず・・。

寝させるためにいつも通り部屋を真っ暗にしたところ、なぜか泣いて嫌がってしまったため、少し扉を開けて薄暗くしました。

普段1人でベビーベッドで寝ているので、みんなで一緒に寝るのが相当うれしかったようで、眠たいはずなのにテンションMAX。

特に隣に大好きなお姉ちゃんも寝ていたため、お姉ちゃんがちょっと喋るたびにもう大はしゃぎ!

どんどん上へ上がっていってしまうので、何度も引きずり下ろして元の場所に戻さなくてはいけませんでした(笑)。

お姉ちゃんも外泊でテンション上がっているので中々落ち着かず、結局2人とも完全に寝付くまでに40分ほどかかってしまいました。

あまりにキャッキャとはしゃぐので、その姿が何だか可愛くなってしまって、こちらも笑いを堪えるのが必死でした(笑)。

一旦寝た後は、深夜に起きることなく(といっても夜遅くなった割に6時半くらいに起きたので早かったですが)朝まで寝てくれました。

また、家に帰った後も無事いつも通り1人で寝てくれました!

*この時期のスケジュールについては、1人目の記事に載せています↓

【生後9ヶ月】ジーナ式スケジュール(離乳食3回食)

2019年8月1日

*生後8ヶ月の様子はこちら

ジーナ式生後8ヶ月

2人目ジーナ式実践記録〜生後8ヶ月〜

2021年4月13日

*続いて生後10ヶ月の様子はこちらから

ジーナ式生後10ヶ月

2人目ジーナ式実践記録〜生後10ヶ月〜

2021年6月2日






 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA