ジーナ式をしていると本当に夜泣きしない?




こんにちは、もちこです^^

ジーナ式をしていると、夜泣きしないと言われますが、本当に夜泣きしないのか、気になる方も多いのではないでしょうか。

今回は、ジーナ式で育っている娘の夜泣きについて書いてみたいと思います。

ジーナ式をしていると、基本的に夜泣きはしない

娘は現在生後9ヶ月で、生後2ヶ月の頃からジーナ式で育てています。

一般的に、生後7〜8ヶ月頃が夜泣きのピークの時期と言われていますが、結論から言うと、今のところいわゆる夜泣きはほとんどありません。

夜泣きは、生活リズムの乱れや一人寝ができないことが原因の一つとして考えられています。

下記の記事でも書いたのですが、ジーナ式をしていればこの点はクリアしているので、夜泣きに繋がりにくいのだと思っています。

寝かしつけ不要で夜泣きもほとんどしないジーナ式育児について

2018年6月13日

基本的には、夜7時に寝たあとは、朝までぐっすり寝てくれています。

たまに、深夜や明け方に少し目が覚めることはありますが、放っておけば一人で再入眠できるので、泣き出してしまうことがありません(稀に泣く時も一瞬です)。

夜泣きで困っている人の話を聞くと、大抵授乳や抱っこで寝かしつけているので、普段ジーナ式をしていて一人で寝られる生活がしっかり身についている場合、夜泣きはしない可能性が高いと思っています。

その証拠に、ジーナ式の本の「よくあるトラブル」のページにはそもそも夜泣きの項目がありません。

ジーナ式をしている周りの友人の赤ちゃんも、全員夜泣きは無いです。

補足
生後7ヶ月になる二人目もジーナ式をしていますが、今のところ夜泣きは一切ありません!

→その後、生後10ヶ月の時に少し夜泣きの時期がありました。ただ、毎回1分くらいの夜泣きで、様子見したらまた寝ていっていたので、世間一般の夜泣きとは少し違う感じでした。

ジーナ式生後10ヶ月

2人目ジーナ式実践記録〜生後10ヶ月〜

2021年6月2日

ジーナ式でも生活リズムが崩れた日は夜泣きもどきが起こる

ただ、普段は全く夜泣きはしないのですが、生後8ヶ月の頃に3回ほど夜泣きっぽいもの(1分くらい)がありました。

3回とも同じような状況だったので、その時の様子について少し書いておきたいと思います。

寝てから30〜1時間半以内くらいで突然泣き出す

夜7時に寝た後、8時前後に突然泣き始めました。

しかもいきなり大声で泣き出し、様子見ではとても泣き止みそうにないのですぐに部屋へ行くと、目を瞑って寝ながら泣いている状態でした。

夜泣きは寝ながら泣くと聞いていたので、最初はついに夜泣きが始まった!?と思ったのですが、3回とも1分くらい抱っこして、落ち着いてきたらベッドに置いたところ、そのまますぐ泣き止んで寝ていきました。

その後は一度も泣くことなく、朝まで寝ました。

泣き出した時はうつ伏せの状態

仰向けよりもうつ伏せの時の方が多少体勢が苦しいのか、たまたまだったのかは不明なのですが、3回とも泣き出したのはうつ伏せの状態で寝ていた時でした。

スケジュールが崩れた日や後追いで泣きながら寝た日に泣いた

夜泣きもどきがあった3回は、全てイレギュラーな時でした。

3回のうち1回は、昼寝の途中で起きてしまって、再入眠できずに30分ほどしか寝られなかった時でした。

もう1回は、一日外出してスケジュールが乱れた時、残りの1回は、後追いで寝る時にギャン泣きしてしまった日でした。

後追いで寝る前に泣いてしまう時の対処法【ジーナ式】

2018年9月19日

ジーナ式は夜泣きしない!ジーナ式のすごさを改めて実感

以上のように、泣いてしまった日は3回とも普段通りの生活ができていない時だったので、改めて規則正しい生活リズムの大切さとジーナ式のすごさを実感しました。

実際、夜泣きを機にネントレを始める方もいますし、やはり規則正しい生活と適切な睡眠というのは赤ちゃんにとってとても重要なんだと思います。

ネントレっていつから始めるべき?まだ間に合うの?→一番良い時期は◯◯からです!

2018年7月30日

夜泣きが始まってしまった時はどうすれば良い?

では、今ジーナ式をやっていなくて、赤ちゃんの夜泣きに困っている場合はどうすれば良いでしょうか。

夜泣きのためにネントレをする場合は、ジーナ式に加えて、「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」という本も参考になると思います。

私も持っていますが、この本には夜泣きをしてしまう赤ちゃんを対象としたネンネトレーニングの方法が載っています。

ジーナ式は、赤ちゃんが小さいうちから実践するのを前提に書かれているので、ネントレ自体についてはほとんど記載がないんですよね(ジーナ式で育てていれば、そもそもネントレの必要がないので)。

そのため、すでに夜泣きが始まっているような月齢の高い赤ちゃんの場合は、「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」を参考にネントレをしつつ、生活リズムについてはジーナ式をすると良いかなと思います。

ネントレはかわいそうという意見もありますが、個人的にはぐっすり寝させてあげられない方がかわいそうだと思っています。

確かにネントレ中は精神的にきついですが、夜泣きでどっちみち泣くのであれば、ネントレしてあげた方が結果泣かなくなるので、親も子もハッピーじゃないかなと感じています。

もちこ
ネントレ中は辛いけど、後々本当にやってよかったと思えますよ!

ーーーーーーーー

出産したらジーナ式!

ジーナ式育児を全力でオススメしています!!

※寝かしつけ不要で赤ちゃんが夜19時から朝7時まで寝てくれる魔法の育児法です。私はこれで育児が100倍楽になりました!詳しくはジーナ式とは?をご覧ください。







 

2 件のコメント

  • 初めまして。もうすぐ7ヶ月となる息子を育てています。ジーナ式については産後少ししてから知ってはいたのですが、3~4ヶ月頃から夜は毎日の習慣のお陰か19時には寝てくれており、かつ夜中は2~3回ほど起きていましたが授乳するとそのまま寝てくれていたのでジーナ式を実践するまでに至っていませんでした。6ヶ月に入るあたりから若干夜泣きのような兆候があり、離乳食も2回食にしていたので夜間断乳&ネントレを決意、試行錯誤しながら今に至っています。
    現在は19時就寝、23時に起こしてミルク(混合育児なので寝る前とこの時間だけはミルク)、で次の日の朝まで寝てくれることを目指していますがどうしても明け方(3時~5時あたり)に起きてしまい、様子を見るのですがギャン泣きに移行してしまいます。今のところは根気強く抱っこも授乳もせずトントンで再度寝てくれるように頑張っていますが大体いつも1時間はかかります。なので主人も目が覚めて、「お腹すいてるんじゃない?ミルクあげたら?」と言われるのですが、せっかく決行した夜間断乳なのに中途半端にあげてしまうとよくないのかなと思いながらもお腹空いてるのであれば可哀想かなとも思い……判断ができずに困っています。
    こう言ったときどう対応するのがベストなのでしょうか?

    また、今までお昼寝については重要視できておらず最近やっと朝と昼に一回づつお昼寝させるよう寝かし付けし始めたのですが(それまでは寝ない子なんだと勝手に思いお昼に寝かし付けをしてませんでした)、もちろんベッドにおいて退室してもセルフネンネはできずギャン泣きになります。そして30分で目覚めます。こちらの色んな記事を読んでお昼寝が夜寝にも関係してくると知り、なんとかお昼寝も上手にできるようにしてあげたいのですが、今からでも間に合いますか?
    始めて1ヶ月ほどたつのですがまだベッドにおいてそのまま寝てくれた事は数回しかありません。
    そして昼寝で30分以上寝てくれたことも数回しかありません。
    ベッドにつれていくタイミングの問題でしょうか?
    ベビーベッド使用のため添い寝はできず、ひたすらトントンなのですが、30分で泣いて起きたときもやはりトントンで再入眠してもらうのがいいですか?
    始めるのが遅かったと後悔しつつ、なんとか軌道にのせたいのでアドバイスよろしくお願いします。

    • のすけ様

      初めまして。
      ブログをご覧いただき、どうもありがとうございます^^
      返信が遅くなり、申し訳ありません!

      離乳食や授乳量が分からないので何とも言えないですが、夜中にお腹が空いて起きてしまっているのであれば、授乳した方が良いと思います。
      その判断については、本のP210ページが参考になるかと思います。

      お昼寝、ギャン泣きで寝るとやはり30分で起きてしまいますよねー!
      月齢が低い場合は疲れすぎの可能性がありますが、生後7ヶ月とのことなので、セルフねんねが嫌で泣いてしまっているのかもしれませんね。
      ギャン泣きで起きてしまった時は、私は一度抱っこして落ち着かせてから徐々にトントンへ移行していました。

      生後半年以降でネントレをする方法については、ジーナ式よりも「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」の方が参考になると思いますので、よろしければそちらも読んでみると良いかと思います。
      今からでも間に合いますので、是非頑張ってくださいね。

      夜は親も辛いので、まずは昼寝の方を一人でできるように頑張ってみて、昼がうまくいきだしたら夜間授乳を少しずつ減らしていっても良いかもしれません。

      以上、参考になれば幸いです。

  • のすけ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA