ジーナ式に向いている人・向いていない人について




もちこ
こんにちは!ママブロガーのもちこです。

突然ですが、ジーナ式って向いている人と向いていない人がいると思いませんか?

ジーナ式が上手くいくかどうかは、もちろん赤ちゃんの個性にもよるところも大きいのですが、親の性格も大きいんじゃないかなと思っています。

そんなわけで、今回は私が思うジーナ式に向いている人・向いていない人について書いてみたいと思います。

ジーナ式に向いている人はどんな人か?

真面目な人

これは私がそうなのですが、真面目な人はジーナ式にすごく向いていると思います。

何故かというと、ジーナ式=赤ちゃんの取扱説明書のようなものだからです。

 

真面目な人って、教科書とか、マニュアルとか、取扱説明書があれば、基本的にはそれをきちんと読んでその通りに実行できますよね?というか、そういったものがあると安心しませんか?

そして、テキスト逆にそういったものが無いと困ってしまうタイプではないでしょうか。

 

私は出産後にマタニティブルーになってしまったのですが、今思うと、真面目が故に考えすぎてしまったことが原因の一つだったと思っています。

産後マタニティブルーになってしまった私。症状やいつまで続いたのか、実体験をお伝えします。

2018年7月11日

周りからはもっと軽く考えればいいよ、思いつめすぎだよ、というようなことを言われていましたが、初めての育児を前に、

軽く考えるっていったって、今この疑問を解決しないとどうしようもないじゃん!!考えざるを得ないじゃん!!

と、ひたすらネットで育児の仕方についてググる毎日でした。

要は、赤ちゃんって一体どういうものなのかについての基本的な情報がほとんどない中で、どうするのが正解なのか分からず、パニックになってしまったんですよね。

 

ここで、まぁ、何とかなるでしょ〜と考えられる楽天的な人は問題ないと思うんですが、私のように真面目な性格の場合、教科書のような指針が全くなく漠然とした状態というのは、本当に不安なんですよね。

例えるなら、木の一本一本は見えるんだけど、森全体が見えないというような。

 

なので、そういう真面目な人にとって、ジーナ式は本当に助けになると思います。

2時間以上起こしてはいけないとか、授乳は何時に何分間とか、まさに取扱説明書のように具体的だし、問題が起こった時の具体的な対策についても書かれているし、何と言っても心の拠り所ができるのは安心感が全然違います!

 

また、いわゆるネントレ本というのは他にもいくつかあるんですが、ジーナ式は基本的なスケジュールがきっちり決まっているので、その点も真面目な人には向いていると思います。

根気強い人

ジーナ式は、実践してもすぐ結果が出るとは限らないんですよね。特に最初軌道に乗るまでは、ある程度時間が必要な場合が多いかと思います。

そのため、数日試してみたけどうまくいかない→何これ全然本の通りいかないじゃん!!となった時に、諦めずに継続できる人は成功する可能性が高いです。

また、一旦軌道に乗った後も、月齢が進むにつれてお昼寝が乱れたりとか、その都度新たな悩みが出てきます。

その時に、本を読み直して解決策を探し出したりとか、トライアンドエラーで色々試してみたりとか、根気強く取り組める人はジーナ式に向いているんじゃないかなと思います。

合理的な人

ジーナ式は、これまで数百人という赤ちゃんを見てきたジーナさんが、その経験をもとに、赤ちゃんをどう扱う(言い方が悪いですが)のが赤ちゃんと親にとって最良の方法なのかを示してくれています。

言わば育児のプロによるアドバイスが受けられる状態です。

これを、自分は育児の素人なんだから、プロに聞いた方が手っ取り早くて良い!と考える人は、ジーナ式にぴったりです。

逆に、赤ちゃんは一人一人違うんだから、育児にプロも何もない、その子に合わせて生活してあげるべき!という考え方の人は、あまり向いていないと思います。

これは考え方の違いなので、決してどちらが正しいとか間違っているという訳ではないです。

私は普段割と物事を合理的に考える方なので、ジーナ式もすんなり受け入れられたんじゃないかなと思っています。

あと、一般的に、女性よりも男性の方が合理的な思考をしていると思うので、本当はジーナ式って男性の方が向いている気がします。旦那さんにジーナ式を教えてあげると、意外とハマるかもしれません(笑)。


逆に、ジーナ式に向いていない人はどんな人か?

真面目すぎる人

真面目な人はジーナ式に向いていると言いましたが、真面目すぎる場合は少し注意が必要かなと思います。

ジーナ式って、細かくスケジュールが決まっているので、それをきっちりスケジュール通りにやらないと!って思いつめてしまうと、上手くいかない時にかえってストレスがたまってしまいます。

本の書き方も「〜できるようになっているはずです。」って結構強気で書いてあるので、どうして本の通りにならないんだろう?何がいけないんだろう!?ってなってしまいがちなんですよね。

確かに原因を突き止めて改善していくことも大事なんですが、考えすぎて育児を楽しめなくなってしまっては本末転倒です。

上手くいかない日があっても、赤ちゃんも人間なんだし、毎日毎日本の通りいく訳ないよな〜、と肩の力を抜いて気持ちを切り替えるようにすると良いと思います(それがなかなか難しい時もありますが。)。

大雑把な人

ジーナ式って、スケジュールだけやれば上手くいくものではないんですよね。

本をきちんと読んで、大切なポイントを理解した上でやる必要があります。

本をパラパラ〜っと適当に読んで、適当にやってみるか〜!という大雑把な人は、大切なポイントを見落としたり細かい指示を飛ばしてしまったりしがちなので、それが原因で上手くいかない場合があります。

それから、ジーナ式は時間を気にしていないといけないんですよね。

なので、スケジュールが決まっていると安心する人は良いのですが、そうではなく、時間とか気にせずもっと気楽に育児したいと思う人は、ジーナ式がストレスになるのでオススメしません。

まとめ

以上、ジーナ式に向いている人・向いていない人について書いてみました。

最後に、ジーナ式はあくまでも一つの育児法に過ぎないので、やれば絶対に上手くいくとは限りませんし、それが最善とも限りません。

ただ、今の育児にすごくストレスを感じていて、少しでも楽になりたい!ジーナ式興味ある!という方で、自分に向いてそうだなと思われた方は、是非チャレンジしてみてほしいと思います。

以上、どなたかの参考になれば幸いです。







 

2 件のコメント

  • こんにちは!
    そろそろ、夜中起きるのがしんどくなってきていて、やってみようかと思っています。

    そこで、質問なのですが、
    4ヶ月半の双子で、
    うちは、作り的にまだ、寝場所と昼間の居場所が同じ布団になってしまっています。
    その場合なかなか、はい、暗くしましたー、はい、寝てねーってやっても、なかなか
    出来ないのですが…
    その場合どうしたら良いのでしょうか?
    しかも二人は泣くというよりきゃっきゃ遊び出してしまいます。。
    やはり、居場所と寝る場所は分けないとやりづらいのか、
    今のままでもできるのか、アドバイスいただければ嬉しいです。

    よろしくお願いします。

    • 佐藤様

      ブログをご覧いただき、どうもありがとうございます^^
      双子ちゃんですか・・!それは大変な毎日をお過ごしのことと思います。

      さて、ご質問の件ですが、寝るのが部屋が同じでも、寝室で寝るときと同じ状況を作ることができれば大丈夫な気がします。
      スリーパーを着せて部屋を真っ暗にしても、遊んでしまって寝る気配がないのでしょうか?
      そうだとすると、まだ眠たくないのかもしれません。
      もしくは、二人いるので二人で遊べてしまうとか・・?

      眠たい時におもちゃも見えない真っ暗な部屋に置かれれば、
      自然と寝るモードに入る気がします。
      もし二人を近くで寝かせているのであれば、少し離してみるのはいかがでしょうか?

      詳しい状況がわからないのでご期待に添えるアドバイスになったかわかりませんが、
      参考になれば幸いです。

  • 佐藤日沙世 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。

    CAPTCHA